ご無沙汰してます。
おかげさまで私は元気です。
年にこういう、何も言葉にしたくないときがくるみたいです。
そろそろ復活できるかな。
muragonから遠ざかっていた間に
いろいろアップしたいイベントがありました。
2月。
久しぶりに納戸部屋の模様替えしました。
IKEAで大きめのチェストを2つ購入しました。
幅80㎝、高さ78㎝、奥行き48㎝くらいを2つ並べました。
ちょうど窓下に納まる高さだったのと
シンプルかつ大容量な点で決めました。
後押ししてくれたのは、2月がIKEAのチェスト20%OFFだったこと。
店舗に実物を見にいって、良さそうだと確認して
倉庫に積んである梱包された段ボールをみて
その場でオンライン注文してしまいました。
チェストひとつに梱包段ボールが2つ。
ひとつが30Kgくらい。もうひとつが20Kgくらい。
それを×2なんて、車に積んだとしても、玄関まで運べる気がしません。
だから、大型家具配送やさんに玄関まで運んでもらうことにしました。
送料は4500円で悩ましかったけど
20%OFFの分でほぼ相殺できました。
組み立ては大変でしたが
友人に手伝ってもらって(私が手伝ったのかも)無事完成しました。
だいたいひとつのチェストで2時間かかりました。
最初は、組み立て不要な、見た目おしゃれなプラケースを考えていましたが
やっぱりプラケースはプラケースでしかなくて
クローゼットの中なら良いけれど、
部屋に置くのはなんか違う気がしてやめました。
私の家はクローゼットがないので納戸部屋を作ってます。
以前はあふれるほどの服があったけど
狭い我が家に越してきたときから、断捨離しようと思って頑張ってきました。
だから本当はチェストなんて買わずに済むまで断捨離する予定だったのですが
気が付いたらもう5年がたっていて、それはもう諦めることにしました。
大容量のチェストを購入して、
あふれ出ていた洋服たち(主に冬のニット類)が無事収納できました。
このチェストからはみ出さないように頑張ります。
大きな白いチェストでゴチャゴチャ感もなくなりました。
それまで背の高い収納で片方の窓を塞いでしまっていたので
北東の角部屋がとても薄暗かったけど
今はそれなりに明るくなって良かったです。