はやく60代になりたいと思う今日この頃。

「53歳からのセカンドライフ」あと2年で60歳。60歳になったらもう少し楽になるような気がしてます。

2024確定申告(2023年分)

確定申告してしまいました。
昨夜。
勢いで。


昨年まで青色申告していて
今年は違うので、ちょっと入口だけ確認、と思って
マイナポータブルにログインしたら、、、


勢いで確定申告を完了させてしまいました。(^-^;


21時まで(在宅で)残業してたのに
そのあとなんとなくログインしてしまって
気が付いたら0時近くになってました。(そこまでしてやることじゃないのに、、、)


今回は青色申告ではないので、
貸借対照表とか決算書とかの入力はなくて
楽ではありました。


年末調整の情報いれて
訂正したい部分をいれただけです。(私の場合、IDECOと国保の追加)


そして予想どおり、というか
マイExcelの試算結果どおり
数万円の還付となりました\(^o^)/
(端数処理はe-Taxに合わせて修正しました)


昨年1月から会社員になったけど
iDeCoの証明書が年末調整に間に合わずに
今年も確定申告することになりました。


iDeCoは昨年末に
私の立場のMAX金額の276,000円を一括で納めました。
会社が企業年金やってなかったのでこの金額です。


私は年末に1年分を一回での引き落としです。
一回のほうが口座管理手数料少なくて済むんですよね。
(たぶん私が利用しているところは0円なんだと思うけど)
昨年、会社員になったので、前年のフリーランスでのMAX額が適用できなくて
iDeCoの金額変更をぎりぎりでやったせいで証明書が間に合わなかったんです。
こんなに金額を追加で控除すれば還付が多いわけです。


iDeCoの証明書が年末調整に間にあってれば、
確定申告なんてやらずに済んだのに
と思ったら、


昨年、国民健康保険料も少し支払っていたみたいで
お知らせがつい先日届きました。
結局、iDeCoの控除がなくても
確定申告することに変わりはなかったみたいです。



毎年思うけど、ネットですべて完了できて良かったです。
毎年云ってるけど、税務署に行かずに済んでほんと良かったです。
私、混んでいるところ苦手なんですよね。
だから昔のバーゲンセールとか初売りとかもほぼ行きません。(何の話だ)


今回、ついでに
生保会社との紐づけしようかと思ったけど
なんかうまくいかないから
ちゃんと調べてまた今度にします。


年末調整までに
電子データとれるようにしとかないと。
(後で自腹で証明書を送付することになるんです)


3年間確定申告を経験したけど、来年はたぶん確定申告はありません。
混じりけのないサラリーマンです。
再来年もたぶんなくて、
その次くらいからは個人年金もらうので、雑所得で確定申告することになりそうです。
終身だから死ぬまで続くはずです。。。
歳とってIT系が苦手になる前にe-Taxを理解しておくのも良いのかもしれません。