はやく60代になりたいと思う今日この頃。

「53歳からのセカンドライフ」あと2年で60歳。60歳になったらもう少し楽になるような気がしてます。

口座引落の事前お知らせメール。

私は、メインバンクである三井住友銀行から、
事前に口座からの引き落としを知らせてくれる
「口座引き落としの事前お知らせ」メールを登録して、送ってもらっています。


メールには
口座引落予定日とその明細(引落金額とその内容)が記載されています。


内容とは、記帳するときに記載される内容のようです。
電気料とか〇〇カードとか記載されています。



私は、メインバンクの月の収支をExcel管理してもう20年以上になります。
表を改善し続けてきてはいますが、スタイルはそんなに変わりません。


メインバンクには、給与振込や、各種引き落としがたくさん設定されています。
残高が足りなくなって引き落とせなくてブラックにはなりたくないので
そこだけはちゃんと計算して、引き落としがきちんとされるようにしています。


残高が足りなくても、
口座を自動的にマイナスにして引き落としができる機能もありますが、
知らないうちにマイナスになるなんて、そんな恐ろしい設定はしていません。


知り合いは、そういう設定をしていて、
マイナスがどんどん膨らんで、ボーナスでようやくプラスになるようなので
(ボーナスがはいってもマイナスのまま、という恐ろしい話も聞いたことがあります)
それを聞くとなおさらそんな設定はできません。


Excelでは、


収入として、
給料、前月口座から繰越、ボーナス、交通費、など


支出として、固定支出(保険、光熱費、ローン、定期貯金など)、クレジットカード、
他の口座に移す金額、など


を固定項目で設定しています。
要するに、口座への収支項目すべてです。


ネットで口座の残高を確認しつつ
引き落としがされたかどうか、ひとつひとつチェックしていきます。
なので、予想外の金額が引き落とされていると、気が付くことができます。


支出の「他の口座に移す金額」は、
月の収支をみて、口座残高を1~2万円くらいにして
それ以外の余ったお金を楽天銀行に移す分です。


残高を1~2万円にしてしまうので、
予定外の引き落としがあると怖いので、
先に話した、お知らせメールを送ってもらってるのです。


予想外に年会費が請求されてきたりして、
慌てますが、足りるかどうかを事前に確認することができるので便利です。


このように、口座の収支はしっかり管理していますが、
食費などの家計簿的な管理は昔からまったくできていません(^-^;
どうも家計簿は苦手です。



今日は良いお天気です。
でも、モミの木には日が当たらないようにしなければなりません。
なので、レースのカーテンをひいたままです。


カーテン、前居のままなので、ツンツルテンです。
まだ変えたい欲求がでてこないので、後回しです。


ベランダへのサンダルは、外に置くと汚れるのが嫌で、室内に置いています。
DAISOでのケースがサンダル置きにちょうどよいです。