はやく60代になりたいと思う今日この頃。

「53歳からのセカンドライフ」あと2年で60歳。60歳になったらもう少し楽になるような気がしてます。

お墓問題。

私は三姉妹の長女です。


実家のお墓には、
父と妹のお骨が収められています。


0歳で亡くなった妹。
私が1歳のときだったのでまったく記憶はありませんが
小さい頃から家族で妹のお墓参りをしていたので
普段は忘れていますが、お墓参りときくと思い出す存在です。


私はそのお墓に一緒に入れてもらおうと思ってます。


実家のお墓に入る予定として
母と妹、そして私。


母や、私、そして妹たちが亡くなったあと
お墓はどうするのか。


頼めるのは私の息子になってしまいます。



息子は、夫の両親の孫のなかでも唯一の男子です。


というか、義兄夫婦には子供がいないので
孫は私の息子と娘だけです。



別居中の夫の故郷は、愛媛の瀬戸内海の島です。
みかん農家だったので、昔はみかんを毎年たくさん送ってもらいました。


夫の実家は海沿いだったので、子供が小さいときはよく海に入って遊びました。
瀬戸内海の海は、湘南の海と違って腰まではいっても足がみえるんですよね。


そんな思い出のある義実家も、今は誰も住んでいません。


義両親のお墓も島にあります。


みかん農家だったので山もあります。


そういう残されたものをどうするのか、
以前夫に話したことがあります。


死ぬ前にちゃんとしかるべき対応をしてね。
そのままにして息子に負荷がかかるようなことしないでね。


義実家の土地はたぶん売れないと思います。
なんというか、過疎とまではいきませんが、空いている土地がたくさんあるのです。


家も古くて、一部雨漏りがしているそうです。


家を撤去するにもお金がかかります。


だから、夫が生きているうちにちゃんとしてもらわないといけません。




息子は、父親側のお墓と、母親側のお墓を
両方管理しなければならなくなりそうです。


息子にはなんとなくそんな話をしてはいましたが
今度会ったときに、私の実家のお墓の管理をきちんとお願いしようと思います。
決定ではないけど、そうなるつもりでいて欲しい、と。


その分、ちゃんとお金を残してあげないと。
お金の負担まではさせたくないですからね。



いつかはお墓をなくしていく選択もあるのだと思います。


それを先送りして息子に任せるのも申し訳ない気持ちです。


私が生きている間になにかできることがあるのかな。



夫も私も
子供たちに負担を残さないように
ちゃんと終活しないといけないのです。