はやく60代になりたいと思う今日この頃。

「53歳からのセカンドライフ」あと2年で60歳。60歳になったらもう少し楽になるような気がしてます。

iPad(第7世代)、買いました。

iPad買いました。
Airでもなく、Proでもなく、miniでもなく、無印と呼ばれるiPadです。
無印は、正式にはエントリーモデルと呼ばれる一番安いiPadです。
電子書籍の雑誌を大きいタブレットで読みたかったのが買うきっかけだったので、
そんなに高スペックは必要ないと思い、無印にしました。


昨年9月に無印のiPadの第7世代が発売されました。
Wi-Fiモデル、32GBで、ネットで39,880円でした。
定価より若干高いですが、楽天ポイントを使いたかったので、仕方ないです。

溜めていた楽天ポイントが40,000ポイントあったので

全額ポイントで支払いました。


右がiPadで、左は以前から持っているmini3です。
mini3は、auで、mini→mini3と購入して、今は、Wi-Fiのみで使用しています。
主に、電子書籍や動画をみるのに使っています。



電子書籍で雑誌を見ようとすると、miniだとちょっと小さくて
老眼には厳しくなってきました。
拡大すれば読めるんですが、いちいち見にくい感じです。


雑誌は読み放題で読んでいるので、もう少し大きいタブレットで読みたくなって
miniに慣れていたので、iPadの大きいのが欲しくなりました。
でも、高いから、、、と思っていたら、無印が意外に安くて驚きました。
iPadって7~8万円、Proなら10万円くらいのイメージでした。


iPadが4万円前後で買えるんだ、とわかって、少し調べてみたところ
以下の3点くらいが私の中では買ってもいいかも、と思えた理由です。
もう少しいろいろあるけど、難しいので飛ばしました。


①10.2インチ
2018年にでた第6世代の9.7インチから、10.2インチにサイズアップしてます。私は雑誌を見たいので、サイズは大きい方がよいです。その分重くはなっていると思いますが、ノートPCよりは軽いです。一番大きいのはProで12.9インチだけど、10万円も出せません。


②SmartKeyboardに対応している。
iPadのカバーにキーボードがついているApple純正のSmartKeyboard対応になりました。
家では、すでにBluetoothでの小さめのキーボードを使っているので、家でしか使わなければ、それで充分です。会社で使うなら、必要になります。18,000円くらいするので、慎重に判断しないといけません。


③Apple Pencilが使える。
第6世代からですが、Apple Pencilが使えるようになっています。mini3を買ったとき、仕事で使おうとPencilをいろいろ試しましたが、どれも反応が悪く、諦めました。mini5からApple Pencil対応になっているんですよね。ちょっと早かったみたいです。iPadを仕事で使うなら、会議のノートを取ったりもするので、Apple Pencilが必要となります。10,000円くらいです。


届いて、わくわくしながら箱から出して、セットアップしましたが、
miniと同期したせいか、壁紙も音楽もブラウザーもすべてがminiと同じになって
miniが大きくなった感じなだけになってしまい、特に目新しいこともなかったです(^-^;
いえ、雑誌は大きくなって、読みやすくなりましたね。


せっかくだから、ブログをiPadで書こうかな。


音は、、、miniが優れているのか、普通のステレオな感じです。
無印ですものね。


雑誌を読みやすくしたい、と思って、欲しくなったiPadですが、
会社のネットにつなげて仕事もできるので、あらためて使い方をちょっと思案中です。