はやく60代になりたいと思う今日この頃。

「53歳からのセカンドライフ」あと2年で60歳。60歳になったらもう少し楽になるような気がしてます。

冬の電気代の比較。

昨年の12月の電気代です。

一人暮らしでずっと家で仕事していて、この使用量はどうなんでしょう?


なんとなく、電気は東京電力で、ガスも一緒に契約しています。
引っ越しのとき、ガスより東電のほうに先に電話をしてしまったので
流れでそうなってしまいました。


ガスを東電で契約しているので、ガス代は割引されているんだと思いますが
東電での電気代は割引されてるのかしら?
ガス代より電気代のほうが割引されてほしいのですが。
電気の契約を変えたほうがいいのかな、と思ったまま今に至っています。


そしてこちらが一昨年の2019年の12月の電気代です。

恐ろしいほどの電気代です。
昨年の2倍以上の使用量。


あまりの差に驚いて、この記事書いちゃいました。


思いあたる原因はエアコンの暖房です。
引っ越しして、2019年の12月初めにエアコンを取り付けて、試しで暖房をいれてみたら、
それから毎日エアコンの暖房をつけるようになってしまいました。
一度暖かさを実感してしまうと、エアコンなしでは我慢ができなくなってしまったんです。


今季の冬は、実はまだエアコンの暖房をつけないでいます。
ひとりなので、自分を温めることに注力しているので、なんとかしのげています。


たとえば、ソファに座るとき
背中から足元まで敷いている電気マットと
先日買ったフィンレイソン×UNIQLOの
ヒートテック毛布をかけて、フリースブランケットに包まれば
ポカポカなんです。


でも、そろそろつけないとダメかなぁ、いつつけようかな
とタイミングを探しています。


ですが、エアコンつけた冬の恐ろしい使用量。
エアコンは14畳用の200Vだから電気代が高いの?
いえいえ、200Vだからって100Vより高くなるわけじゃないと思ったけど。


あと思い当たるのは、玄関収納のリフォームで3日間電気使われていましたけど、、、
それだけでそんなにならないと思うんだけど、、、


やっぱりエアコンなのかな。


自分が暖かければ、仕事していることもあるので、
部屋の空気はひんやりしてるほうが頭もスッキリして好きなのですが、
一度エアコン暖房を使って電気代の検証をしないといけませんね。