はやく60代になりたいと思う今日この頃。

「53歳からのセカンドライフ」あと2年で60歳。60歳になったらもう少し楽になるような気がしてます。

インボイス制度。

インボイス制度。
2023年10月から導入される制度です。


会社員個人には直接は影響ないですね。
会社の経理ではいろいろ面倒になるかもしれませんが、
ここでは、個人事業主とかフリーランスとかの
売上1,000万円以下の免税事業者への影響についてです。


よくわかってないので、詳しい説明はできませんが


①売り上げで受け取った消費税
②仕入や経費で支払った消費税
③納税する消費税=①ー②
というものらしいです。



フリーランスの私は、年収1000万未満なので免税事業者です。
だから、報酬+消費税①を受け取っていて、
もらった消費税①は納税せずに収入の一部となっています。


でも、インボイスで登録すると課税事業者となり
消費税③を納付することになります。


いままで収入としていた消費税①≒消費税③だと思うので
結果、収入は減ることになります。




大昔、消費税が導入されたとき、
個人商店は、顧客から消費税を受け取っているのに
消費税を納めないからずるいよね、と友達と話していたことがあります。


でも、今、自分がその立場になっていることに気が付きました。


自分のことになってみると、言い訳ではないけれど、
私がずるいことをしていているわけでもないような気がします。
私がもらっている消費税①は、私にとって報酬の一部です。
報酬+消費税①の金額で、納得して働いているのです。


個人商店も、もしかしたら、
消費税込で売りたい値段設定をしているところがあるのかもしれません。
消費税をもらって得してたわけじゃないのかもしれません。




私がもらっている消費税①が収入にならなくなれば、報酬は減ることになります。
減った報酬では、正直納得できません。


フリーランスになって、はじめて契約をしたとき
もらえる消費税をあまり意識してなかった気がします。
もらえる金額(消費税込)をきいて、それで納得していたのかも。


お互いに、消費税込で報酬を決めてたとしたら、
それがいけないのかもしれません。




私がインボイスに登録しないという選択肢もあります。


でも、私がインボイスに登録しないと
取引先は、私に支払う消費税①を取引先の消費税②に含められないので
納める消費税が多くなります。


だから、取引先にとっては
インボイスに登録している他の業者を雇うほうが良くなるのです。


ただ、単純に商品を仕入れるのと違って、
私の仕事は、能力給だから、簡単には差し替えられないかもしれません。


だけど、取引先がインボイスの登録を要求してきたら、
私は従うしかないと思います。




私がインボイスに登録するという選択をした場合、
報酬をあげてもらうことを交渉するという選択肢もあります。
今の報酬+消費税①の金額に報酬自体をあげてもらうのです。


ただ、そうすると取引先はさらに消費税がプラスされてしまうので
どうなのでしょうかね。
消費税が相殺されるのだから、別に問題はない???


よくわかりません(^-^;


私の報酬を上げるつもりで、
私へのいまの消費税はあきらめてくれないかなぁ。


本当は、今の報酬+消費税①の受取額からさらにあげてもらいたかったんだけど
それは難しくなるのかもしれないですね。