はやく60代になりたいと思う今日この頃。

「53歳からのセカンドライフ」あと2年で60歳。60歳になったらもう少し楽になるような気がしてます。

浴室の衣類乾燥、使ってみました。

新居のお風呂には、
換気機能はもちろんですが、乾燥機能もついています。


新居は、物心ついてからの7件目のお家になりますが、
乾燥機能付きのお風呂は初めてです。


いまは、新築マンションなら当たり前につくのかな?
新築物件やリフォーム物件は20年以上前になるので、今の当たり前がわかりません^^;


ご存知のとおり、
乾燥機能は、浴室の乾燥と、衣類(洗濯物)の乾燥をするためのものです。


浴室乾燥については、結構便利に思って使ってます。


旧居のマンションでは、お風呂がカビるのが嫌だったので
お風呂を使ったら、必ず扇風機を1時間半くらい回していました。
でも、扇風機を一年中出しっぱなしでとても邪魔な感じでした。


それが今は、
お風呂を使ったら、ボタンひとつで、乾燥してくれるのですから
なんて便利な世の中になったのかと感心します。


でも、衣類乾燥のほうはなくてもいいんじゃないか、と、引っ越し当初は思いました。
洗濯物を干しているときはお風呂は使えなくなるよねぇ、とか、
塗れているお風呂に洗濯物を干すの?、とか
狭い空間で洗濯物を干すってことになんか違和感があって
室内干し用に窓際にホスクリーンでもつけようか、と考えていました。


でも、でも、
今日、ついに衣類乾燥機能を使う時がきたのです。


ずっと雨で、今日、やっとお日様がでたので
洗濯をして外に干したのもつかの間、雲行きが怪しくなってきました。


このまま干していると、雨に濡れるかもしれない。
でも室内干しの場所はまだ確保していない。
どうしようかな、と思ってるところに、浴室乾燥を思い出しました。


昨夜のお風呂のあと浴室乾燥をしているので、お風呂内は乾いていました。
そこに、タオル干しを床に置き、ハンガーをバーにかけて
浴室乾燥と同じように、乾燥ボタンを押しました。


結果は、、、
当たり前ですが、乾いている!
それも心なしか、洗濯物が柔らかい感じ。
ただ、この柔らかく乾いた感じって、あまり好きじゃないのですけど。。。


でも、結構いいじゃないですか、浴室乾燥。


浴室で衣類乾燥って、ドラム式洗濯機で衣類乾燥するのと変わらないってことなのか。
そういえば、乾いたときの柔らかさって、ドラム式で乾燥させたときと同じ感じ。
ちなみに今の洗濯機はドラム式ではありませんが、
浴室乾燥って、洗濯物を広げて干しながら乾燥できるから、洗濯乾燥よりいいのかも。


気に入りました、浴室乾燥。
ついてて良かった、浴室乾燥。


いろいろコストカットされてる新居のリフォームですが、
はじめて満足できた機能でした。
電気代は気になるところですが。。。